診療案内
 外科
外科 肛門科
肛門科
					当院で対応可能なよくある症状
- 打撲(頭や体や手足をぶつけた)
- 切り傷(手足を切った、血が出ている)
- 鼻出血(鼻血が止まらない)
- 虫刺傷(蜂やダニなどに刺された)
- 動物咬傷(犬やヘビなどに噛まれた)
- 熱傷(やけど)
- 創感染(傷から膿や汁が出ている)
- 鼠径ヘルニア(足の付け根の腫れ、脱腸)
- 腹壁瘢痕ヘルニア(手術の傷痕が膨れる)
- 乳房腫瘤(胸にしこりがある)
- 巻き爪・嵌入爪(爪が切れない、爪が痛い)
など
- 痔核(いぼ痔・きれ痔)
- 痔瘻・肛門周囲膿瘍(肛門の周りが腫れて痛い、膿が出る)
- 皮膚・皮下腫瘤(粉瘤・脂肪腫)
※当院において胃がんや大腸がん、胆石、鼠径ヘルニア(脱腸)などの手術が必要な疾患が見つかった場合、連携医療機関である富山市民病院の開放型病床を利用して、副院長が手術に参画することが可能です。
 内科
内科
					当院で対応可能なよくある症状
- 風邪(発熱・咳・鼻水)
- 咽頭痛(喉が痛い、声がかれる)
- 倦怠感(だるい、疲れやすい)
- 食欲不振(食欲がない、体重減少)
- 胸痛(胸が痛い)
- 動悸(ドキドキする、脈が速い)
- 不整脈(脈が跳ぶ、心臓が押される)
- 胸部絞扼感(胸が絞めつけられる)
- 蕁麻疹・アレルギー性鼻炎(花粉症)
- 呼吸苦(息苦しい)
- 喘鳴(呼吸がゼーゼーする、ヒューヒュー言う)
- 喀血(痰に血が混ざる)
- 口渇感(喉が渇く)
- 排尿障害(尿が出にくい、トイレが近い、夜トイレに起きる)
- 下肢浮腫(足のむくみ)
- 歩行障害(歩きにくい、動作が傾く)
- 麻痺(手足が動かしにくい)
- 構音障害(しゃべりにくい)
- 血液凝固異常(皮膚に紫色の出血痕ができやすい、血が止まりにくい)
- 頚部リンパ節腫脹(首にしこりがある、腫れて痛い)
- 背部痛(背中が痛い)
- 四肢冷感・しびれ(手足が冷たい、手足がしびれる)
- 発汗異常(汗をかきやすい)
- 頭痛
- めまい(ふらつき、立ちくらみ)
- 認知症(物忘れ、怒りっぽい)
- 不眠(眠れない)
- 睡眠時無呼吸症候群(就寝中呼吸が止まる、いびきがうるさい)
- 禁煙外来(たばこをやめたい)
など
 リハビリテーション科
リハビリテーション科
					当院で対応可能なよくある症状
- 首・肩・腰・膝の痛み
- 関節の腫れ
- 関節のこわばり
- 手足を捻った
- 脱臼(肩や肘が外れた)
- 肘内障(子どもの肘が外れた、腕を動かさない)
- 骨折
- 変形・外反母趾(骨がとび出ている)
- 手足がしびれる
- 爬行(足がしびれて長距離を歩けない)
- 首や肩が凝る
- ぎっくり腰
- 骨粗しょう症(骨がもろい)
- むち打ち(交通事故で首が痛い)
など
※当院では、理学療法士によるリハビリテーションの実施が可能です。
 当院の在宅医療(訪問診療・往診)について
当院の在宅医療(訪問診療・往診)について
					当院では、住み慣れた地域(ご自宅等)で可能な限り長く暮らしたいという患者様やご家族様のご希望に沿うべく、本来は医療機関で受けられる医療サービスを患者様が療養、住まわれているところでも提供させていただきたいという考えのもと、在宅医療(訪問診療・往診)を行っております。
当院で対応可能な在宅医療行為(手技等)
- ① 点滴の管理
- ② 中心静脈栄養
- ③ 酸素療法
- ④ 胃瘻・経管栄養の管理
- ⑤ 疼痛の管理・がん緩和ケア・在宅ターミナルケア(看取り)
- ⑥ 褥瘡の管理
- ⑦ 人工肛門の管理
- ⑧ レスピレーター(人工呼吸器)
- ⑨ モニター測定(血圧・心拍等)
- ⑩ 尿カテーテル(留置カテーテル等)
- ⑪ 気管切開部の処置・気管カニューレの管理
- ⑫ 訪問看護
- ⑬ 訪問リハビリ
 
						
また、当院では同法人にて様々な介護サービスも提供しております。
					医療と介護が緊密に連携しながら安心いただける医療・介護サービスを計画させていただきますので、お気軽にご連絡ください。 
					
 健康診断(がん健診)
健康診断(がん健診)
					富山市健康診査・がん検診
当院は「富山市特定健康診査等指定医療機関」です。
- 実施可能な検査内容
- 
							- 健康診査(特定健康診査・後期高齢者の健康診査)
- がん検診(胃がん検診・肺がん検診・大腸がん検診・乳がん検診・前立腺がん検診)
- 節目検診(肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診)
 健診実施期間・料金等に関しては富山市HPを参照ください。 
「保険証」は忘れずにご持参ください。
						また、富山市の「特定健診受診券」「各種がん検診受診券」「健康手帳」等をお持ちの方は忘れずにご持参ください。
						
一般健康診断
下記の表をご参照ください。(基本はA~Fの7種類 + 各種オプション検査)
企業検診
随時対応可能です。事前に当院までご相談ください。
| 一般健康診断 基本項目 | |
|---|---|
| 検査の内容 | 金額(税込) | 
| A 診察、尿検査 | 3,300円 | 
| B 診察、視力、聴力、尿検査、胸部レントゲン撮影 | 5,500円 | 
| C 診察、視力、聴力、尿検査、血液検査 | 7,700円 | 
| D 診察、視力、聴力、尿検査、胸部レントゲン撮影、血液検査 | 9,900円 | 
| E 診察、視力、聴力、尿検査、胸部レントゲン撮影、血液検査、心電図 | 11,000円 | 
| F 診察、視力、聴力、尿検査、胸部レントゲン撮影、血液検査、心電図、 | 14,300円 | 
| 一般健康診断 オプション項目 | |
|---|---|
| 検査の内容 | 金額(税込) | 
| 胃内視鏡検査 | 13,200円 | 
| 全大腸内視鏡検査 | 22,000円 | 
| 病理検査 | 15,400円 | 
| 肝炎ウイルス①(HBs抗原・HCV抗体) | 3,850円 | 
| 肝炎ウイルス②(HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体) | 4,600円 | 
| 感染症(HBs抗原・HCV抗体・梅毒) | 4,400円 | 
| ペプシノーゲン | 2,750円 | 
| 尿素呼気試験(ピロリ菌) | 3,300円 | 
| 前立腺(PSA) | 3,300円 | 
| 血液型 | 2,200円 | 
| 骨密度検査 | 1,650円 | 
| 呼吸機能検査 | 3,850円 | 
| 血圧脈波検査(動脈硬化) | 1,650円 | 
| 便細菌検査(腸チフス、O-157、パラチフス等) | 3,850円 | 
当院の検査実績(2019年9月〜2020年8月)
- 
									- 胃カメラ検査
- 352件
 
- 
									- 大腸カメラ検査
- 70件
 
- 
									- EP/EMR内視鏡的大腸
 ポリープ切除術
- 15件
 
- EP/EMR内視鏡的大腸
- 
									- 腹部超音波検査
- 227件
 
- 
									- 日帰り手術痔瘻・肛門周囲膿瘍
 ・痔核・皮膚皮下腫瘍など
- 7件
 
- 日帰り手術痔瘻・肛門周囲膿瘍
- 
									- 当院で発見(確定診断)
 した悪性腫瘍(がん)
 患者
- 6例
 
- 当院で発見(確定診断)
 予防接種
予防接種
					*令和2年10月1日時点での金額
公費負担あり(個人負担0円)
- 四種混合(DPT-IPV)
- 二種混合(DT)
- 麻しん風しん混合(MR)
- 日本脳炎
- BCG
- 子宮頸がん予防ワクチン
- ヒブワクチン
- 小児用肺炎球菌ワクチン
- 水痘
- B型肝炎ワクチン
- ロタウイルスワクチン
- 風疹ワクチン
- 高齢者インフルエンザワクチン
- 高齢者肺炎球菌ワクチン(個人負担3,000円かかる場合があります)
公費負担なし(任意接種)
- インフルエンザワクチン 
									- a) 一般(中学生~64歳まで)
- 3,500円
 - b) 小学生
- 3,000円
 - c) 受験生(中学3年・高校3年)
- 3,000円
 
- 
									- 肺炎球菌ワクチン
- 7,500円
 
- 
									- 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)ワクチン
- 4,840円
 
- 
									- B型肝炎ワクチン
- 6,210円
 
※金額は全て税込価格です。
2020年10月1日以降のインフルエンザワクチン接種については、
こちらのニュースをご参照ください
 自費診療(ED・AGA等)
自費診療(ED・AGA等)
					ED外来
ED(勃起不全)とは:「勃起機能の低下」を意味する英語Erectile Dysfunctionの略です。専門的には「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発すること」とされています。つまり、勃起が起こらないケースはもちろんのこと、硬さが不十分、勃起状態が維持できないなど、満足な性交が行えるだけの勃起が得られない状態は、いずれもED(勃起不全)となります。
当院で処方可能な治療薬
- 
								- バイアグラ錠 50mg
- 1回分 1,550円(税込)
 
- 
								- シアリス錠 10mg
- 1回分 1,860円(税込)
 
AGA外来
AGA(男性型脱毛症)とは:Androgenetic Alopeciaの略で、成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方または双方から薄くなっていきます。一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。抜け毛が進行して、薄毛が目立つようになります。
当院で処方可能な治療薬
- 
								- フィナステリド錠 1mg
- 28日分 4,200円(税込)
 
*当院は、患者様のプライバシーを守り、個々の症状に合わせた治療を行います。
別途、初診の方は3,000円/回(税込)の診察料を徴収させて頂きます。
 
	 
						 
						



